〒300-1222 茨城県牛久市南1-15-6 サウスヒルズ1-B(牛久駅から徒歩7分)

お気軽にお問合せください
営業時間:10:00〜19:00
(ご予約:最終受付18:00
定休日 :木曜・不定休
      完全予約制  

お電話でのご予約・お問合せ

029-828-6935

重症腰痛(慢性腰痛含む)

このようなお悩みはありませんか?

  • 朝、起き上がる時に痛くて起き上がるのに時間がかかる
  • 寝ていても座っていても痛いから、体の置き場に困る
  • お尻の方まで痛みやシビレが広がってきた
  • 痛み止め薬を飲んでもブロック注射をしても変化がない
  • 仕事や家事に支障がでている
  • 腰痛とはずっとつきあっていくものだとあきらめている

これまで開業して14年が経ち、こんなに腰が楽になるならもっと早く来院するば良かったと言う感想をいただき喜ばれてきた症状が腰痛です。

痛みがあることで、やりたいことができなかったり不安になっている時間はもったいないです。

人生の時間は有限です。

もし、1つでも当てはまるものがあるなら出来るだけ早く当院にご相談ください。

 

腰痛に対する病院での対応

  • 薬物療法(痛み止め・湿布・筋弛緩薬など)
  • リハビリによるマッサージや電気治療
  • 神経ブロック注射
  • コルセット
  • 手術

あなたの腰痛がいつまでも改善しない理由とは?

これまで腰痛で来院いただいた方に、

『マッサージや他整体では一時的な解決にしかならなかったけど明らかに改善している』

と言うお声をたくさんいただいてきました。

当院に来院される腰痛で悩んでいる方は、マッサージ・リラクゼーション・整体・鍼灸・電気治療などを

試されてきたけど一時的な効果しかないという方々です。

 

『その時は楽になるけど、数日経つと元に戻ってしまう!』というお声を多く聞いてきました。

 

実際に開業した頃は、筋肉を揉みほぐしたりストレッチしたり骨盤矯正などのアプローチにより腰痛に対して施術をしていましたが、ほとんどの方が元に戻っていました。効果は数日です。

それでも楽になるからと定期的に来院される方はいましたが、私はなんとか根本回復する手立てはないものかと整体セミナーに参加したり自分でも研究してきました。

 

様々な経験を積ませていただいて分かったことは、

 

腰痛の原因は一人一人違うということだったのです

****************************************************************

 

ですから、ある方は骨盤矯正で改善する方もいるけど別の腰痛の方は骨盤矯正をしても猫背矯正をしても

一向に改善しないということがあるのです。

お身体を細かく見させていただいて、オーダーメイドの施術とアドバイスが必要になります。

 

本当の原因を見極める検査力とカウンセリング

筋反射歪みチェックというもので筋肉の反射反応を読み、症状の根本原因を特定していきます。

当院では歪みと痛み(不調)は、密接に関係していると考えています。

歪みのある箇所や不調のある箇所を触るor意識すると、生理的反応により本来の機能を発揮できない状態 

つまり一瞬、体には歪みの反応(足の長さの左右差)が出ます。

これは誰にでもある生理的反射の反応になります。

膝のお皿の下を叩くと足がぴょんと上がる反応や熱いものを触れると反射的に手が引っ込む反応

と同じものと考えてください。

その原理(生理的反射)により、体のどこに症状の本当の原因があるのかを身体の歪みにより

探し出し本当の原因を特定していきます。

 

過去には、腰痛の原因が過去の捻挫による足首の不調だったり

別の方は転んだ時に打った仙骨(骨盤の真ん中の骨)の歪みだったり

過去のスポーツによる負担で足の指の骨に原因があることもありました。

ピンポイントで原因部分を調整して全体の血流の流れをよくすると根本回復していきます。

上記のように原因がわかるとても面白いチェック法になりまして

来院者さんも面白がってくれる方もいます。

 

主に、足首内果(内くるぶし)を指標にして反射による歪み(左右差)確認していきます。

手首から判別するケースもあります。

 

※実際の施術(チェック含む)では靴下は履いたままでも大丈夫です。

タオルをお掛けして行います。

うつ伏せバージョンのチェック法

仰向けバージョンのチェック法

実際の腰痛施術はどんな内容?

 

一般的に想像するようなボキボキしたり揉んだりするような整体は行っておりません。

当整体で腰痛を4つに分類すると

  1. 筋肉・筋膜性の腰痛
  2. 関節の拘縮・弛緩による腰痛(股関節や仙腸関節のトラブルなど)
  3. 神経のトラブルによる腰痛(腰椎ヘルニア等)
  4. 内臓の機能低下により起きている腰痛(心臓の機能低下・腎臓の冷え・卵巣や卵管の炎症からくる腰痛もあります)

 

原因を見極めた上で、

1の腰痛の方には筋肉や筋膜を2点間で緩めていくやり方(腰部筋肉・腸腰筋などのインナーマッスル)

(腰の筋肉を緩める際は、腰に手を当ててハムスト「太もも筋肉」を押して緩めるなど)

 

2の腰痛の方には、股関節の歪みや骨盤の腸骨を矯正をしたりします

 

3の腰痛の方には、神経の伝達を即す施術や腰椎の歪みを調整します

 

4の腰痛の方には、お腹から筋肉を介して内臓に刺激を入れて血流を良くしていったり、

各内臓と関連している骨や関節に動きをつけることで対応していきます。

※原因が複合的な方も多いのでその場合は、複合的な施術をしていきます。

 

 

 

 

 

重症腰痛や慢性腰痛でとても重要なこと

それは・・・

根本改善には、ある程度のお時間がかかるということです。

18年整体の仕事に携わってきて様々な技術を学び施術をさせていただきましたが

その場の痛みであれば、個人差はありますが1〜2回の施術でも効果を感じていただくことはできますが

何年も痛い腰痛やヘルニア・狭窄症と診断された腰痛を一瞬で根本から改善する魔法のようなものは存在しません。時間的関係からもそれは難しいですし、車の修理のように人は部品を変えればOKというわけにはいきません。

筋肉に問題があれば、細胞の入れ替わりに約2〜3か月かかります。それが身体の仕組みです。

身体のバランスが崩れた癖を再教育する必要があり、逆に脳が正しい姿勢の状態(筋肉や骨の状態など)を覚えてしまえば仮に無理をして腰痛がでたとしても寝れば回復するようになります。

早く痛みとおさらばしたい気持ちはわかりますが、身体の癖や仕組み上 2〜3ヶ月くらいのお時間が必要になることをご理解いただければと思います。

我慢しているお時間が長いほど、神経を介して脳に痛みの情報が刻み込まれ改善するのにお時間がかかりますのでこれからの人生を腰痛と無縁の生活を送りたい方は、今すぐにも当院にご連絡ください。

 

 

 

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

029-828-6935

 

営業時間:10:00〜19:00            

ご予約:最終受付18:00(完全予約制)

定休日:木曜・不定休

完全予約制

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

029-828-6935

フォームでのご予約・お問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。(返信は3日以内に対応させていただきます)

新着情報・お知らせ

 



24時間ネット受付を導入しました。


新型コロナウイルス対策のため前の方とかぶらないように来院間隔を空けてご予約をおとりしています

土日も営業しています
 
木曜日は、定休日になります

セールス・営業関係のお電話はお断りいたします。
 

ごあいさつ

トータルアドバイザー兼整体師
シンイチロウ

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス・受付時間

住所

〒300-1222
茨城県牛久市南1-15-6
サウスヒルズ1-B

アクセス

牛久駅から徒歩7分

受付時間

10:00〜18:00
 

定休日

木曜・不定休